Takayanagi's life

日中国際結婚をした男の日々

takayan の投稿をブラウズ中…

コロナ禍の影響で今年はどこにも行きませんでした。
しかし、やっとこさ10月31日から新潟は湯沢(南魚沼)へ行ってきました。
有給休暇も頂いて。
場所はいつもの会社所有のリゾマン(グランドウィング舞子高原)
今回の旅行は「ほぼノープラン」で、グランドウィング内にあるプールなどの施設で運動する事をメインとして考えていました。

まず31日。
自宅を出発して、湯沢にある岩ノ沢養魚さんへ行きました。
ココは超が付くほどのお気に入りで、湯沢に行くときは必ず最初に立ち寄って釣りをします(笑)
イワナの刺身が個人的にお気に入り。
釣りの後は同じくお気に入りの「はりまや石打店」でお買い物・
食材やお酒を買うわけですが、実家分を含めて25,000円分は買ったかと。
魚沼で候という現地限定の日本酒を、店内にあった一升瓶9本全て買い占めました。

そして11月1日。
午前中はゆっくり過ごして午後からプールへ。
そして、夜になって再び買い出しへ。
そこで車に異変が・・・
グランドウィングの地下駐車場に戻って点検すると、左後輪がパンクしていました(吐血)
場所的に知り合いがいるわけもなく、保険会社のロードサービスを頼りました。
時間的な事や駐車場に停めてある関係上、救助は11月2日の午前中にお願いしました。

11月3日。
9:45頃に「魚沼ロードサービスさん」が駆けつけてくださいました。
話を聞く限り、社員25人いる中で社長さん自らが来てくださいました。
車を積車に乗せた時「助手席乗って」という指示がありました。
保険会社的にはNGではあるのですが、「豪雪地帯で周りに何もないこんな地域で放置できるわけないだろ(クマも出るし)」という人間味溢れるお話に心打たれました。
魚沼の現地人の優しさに感動しつつ、知り合いのタイヤショップまで運んでくださいました。
ブリヂストンタイヤショップタイヤショップ六日町店さんでは、既に冬タイヤがメインとなっていましたが「前輪に履いているものと同じタイヤ」を探してくださり、チャチャっと交換してくださいました。
おまけに工賃込み価格が非常に安かった・・・(ホントに感謝)
そんなこんなで13:00に予約していた魚沼醸造の工場見学にも間に合いました。
3回目の訪問ですが個人的に大好きな場所です。
また、魚沼醸造の紹介ムービーの中に出てくる佐藤貞氏が作るお米も売っていたので沢山買いました(笑)

東京へ帰るときは、お気に入りの高坂SAで「らあめん花月」を食べたのですが、食後しばらくして玉ねぎアレルギーが発症。
帰宅後も蕁麻疹に苦しみながらウイスキーを飲む私でした。

踏んだり蹴ったりな旅行でしたが、それも1つの経験として楽しめたかな?と思います。

先日、我が家にもニッカ セッション(ブレンデッドモルトウイスキー)がやってきました。
名前は伏せますが、1本あたり定価よりも500円ほど安い値段で販売してくださるお店があり、そこで6本購入させて頂きました。
発売当初から評判が良かったですからね、間違いないと思って購入したのです。
飲んだ感想を一言でいえば「当たり」
甘いウイスキーに仕上がっており、バニラ系・柑橘系を感じつつ、余市が顔を出してくるみたいな(笑)
ベンネヴィス感も良くわかりますが、一口飲めば「間違いなくニッカの味だ」と感じられます。
飲み方は個人的にストレート一択。
テイスティンググラスで飲んだ方が香りも味も楽しめると思います。
価格的にも合格点。
青いボトルやラベルも個性的でいい感じ。

既にプレミア価格で販売している酒屋さんや転売ヤーが多数いますが、プレミア価格で購入なら「海外ウイスキーを買うかな」と思います。
定価3800円程だからこそ映えるボトルであるわけで、数千円も上乗せした価格で買うほどではないかなぁ・・・
系統は全く違いますが、6000円を超えてくるとシングルモルトのラガヴーリン16年等も買える価格になってくるわけで。
そういう事を考えると、最近はジャパニーズウイスキーに手を出したくないんですよね。

以前からウイスキーを嗜む身としては「マッサン」が放送された事が本当に悔しい。
私の保管庫に眠る竹鶴や余市が気軽に飲めない酒になっていますから。
竹鶴12年は2000円で買いましたし、竹鶴17年も5000円で買ってたんですよ?
余市(NA)なんて1500円あれば買えていたので常飲していました。
ブラックニッカ8年も1300円くらいだったかな。
数本ストックはしていますが、「ジャパニーズウイスキーならニッカ」と決めている私には今のウイスキー市場にウンザリしているのです。

話が大きく逸れましたが、
終売や休売、ノンエイジ化と値上げ、増税までもが相次ぐ日本のウイスキー市場において、「ニッカ セッション」は満足度の高いボトルでした。
定価で買えるのであれば売れるでしょうね。
今後も買えるのであれば、私も常備酒として複数本ストックしても良いかなと思うほど面白い味だと思います。

個人的に「ここ数年のジャパニーズウイスキーは味と価格が見合わない」という考え方から、最近は敬遠していたのですが、「さすがはニッカ」と言ったとことです。
ただ、普段飲み用としてのブラックニッカ(クリア)も安酒でありながら一定のクオリティを保てていますが、このクラスの酒は改悪してほしくないですね。
安ウイスキーについてはホワイトホースやティーチャーズ、マリーボーン、バランタインあたりのクオリティが高いため、わざわざジャパニーズの安酒を買う意味がわからなくなっていますし。
ブラックニッカだけはたまに飲みたくなるんですけどね(笑)

43歳にして初めて品川にある鮫洲試験場でゴールド免許が交付されました。
チャンスは何度もあったのですが、会社命令による路駐などで「私の意に反して」5年に1度は必ず違反切符を切られていたのです。
東京へやってきてからは「そういう事」もなくなり、私自身の意思と運によって5年間の無事故無違反を達成したと思っています。

日頃から運転する人にとってはゴールド免許の取得は難関ですからね。

特に30代から40代に掛けて大きく変わったのは私の運転。
スポーツカーに乗る独身男性から、ワンボクスカーに乗る父親になって以降、明らかに運転が優しくなりました。
丸くなったというか・・・
安全運転に気を付けるようになったとはいえ、「運」が一番強い要素だと思いますけどね(笑)

今後も安全運転で日々を過ごしたいと思います。

Honey / NANAMEUE ALL☆STARS

最近、王心凌のアルバムをヘビロテで聴きながら仕事しています。
隠れファンですからね(笑)
王心凌といえば台湾人という事もあって?日本の曲をカバーしていたりと、何気に日本人のファンも多いんじゃないでしょうか。
知らんけど。

さて、
久々にHONEYを聴くと、独特なあの振り付けを思い出します。
左手を腰に当てたまま踊るアレです。
今は「明るい少女キャラから素敵なおねーさんキャラ」へ変貌しているわけですが、それはそれでいい感じ。

さてさて、
最近はブログを更新しなくなってますが、(それなりに)元気ですよ。
再びテレワーク中心に戻ってる事もあり、コロナに感染する事もなくいつも通り呼吸しています。
お盆休みも買い出し以外の外出もせず、模範的な自粛生活をしていたと自負しています。
しかし・・・
自粛生活もいい加減に飽きました(笑)

いつもであればGWあたりに草津温泉へ行きますし、大好きな湯沢(魚沼)旅行にも行きます。
場合によっては長崎や上海への帰省だったかもしれません。
そんな「楽しみ」が全て吹っ飛んだのが悔しくてなりません。
まぁ、夫婦揃って(まだ)収入に影響していないのが唯一の救いか・・・
それが一番大事。

真夏になれば感染も収まるだろうと思っていましたが、むしろ拡大している状況。
担当大臣もニヤニヤしながら中身のない会見をするのみ。
総理も体調不良が囁かれていますが、冷淡な言い方をすれば「そういう仕事」なので、命を削ってでも国民を守る政治をしてほしいものです。
与野党問わず全ての議員に言える事ですけどね。
「国民のために使う金はないから各自で予防しながら頑張れ」でも良い。
指針を明確に示してほしいです。
その方が国民ひとりひとりが「置かれている現状」に危機感を持って行動するのではないでしょうか。

ベストじゃなくてもベターな選択をするよう心掛ける。
自ら地雷を踏みに行かない。
私の今後におけるブレない指針です。

7月19日
私は新木場1stRINGで開催された「BASARA×DOVE 2020」の会場にいました。
コロナウイルスのクラスターが心配ではありましたが、昼と夜の通しで応援してきました(^^;
万全の装備としてN95マスクをしましたさ。

私にとっては初のDOVEプロレスを観れるとあって、どんな交流戦になるんだろうとワクワクしました。
個人的な推しはイサミ選手と塚本選手、中津選手と関根選手の4人。
まぁ、主力メンバーではありますが。

トーナメント形式で「頂天」を決める闘いだったわけですが、私が注目していたのは「塚本拓海選手vsグンソ選手」の一戦。
塚本選手といえば私と同じ長崎出身で、かつウチの子と保育園で遊んでくれた縁もあって、入場シーンから緊張して見ていました。
「初戦から塚本選手ヤヴァイかな・・・」とは思っていましたが、流血しつつも見事勝利。
7月19日の中で最も激しくも迫力のある試合でした。
1つ驚いたのは、グンソ選手は上下共にディッキーズの服(衣装?)を着ていたのですが、私も全く同じ服を着ていたという・・・(笑)
心の中で「まさかのオソロやん!」と思いましたさ。
ここ2年ほどの私はディッキーズしか着ないんですけどねぇ

全試合を見て思ったことは、BASARAもDOVEも個性があって面白いと思ったこと。
最前列に座ってたので、場外乱闘が本気で危なかったですけどね。
また、レイパロマ選手の踊りながらリングを一周する入場とか個人的に好きだったかなぁ(笑)

そして24日の夜だったかな。
イサミ代表(ここでは選手ではなく代表)からメールちょうだいという話があったので、某案件についてメールしました。
まだどうなるかわかりませんが、話がまとまればそう長くしないうちに試合会場で試験導入できるんじゃないのかなぁ
正直、私も初の試みなのでやってみないとわかりません。
っという案件。

ワクワクするような仕事がしたいと思う今日この頃。

7月1日から通常出勤に戻っています。
実際に通常出社に戻ってみると「出社って無駄な事が多い」と気付きました。
復帰から1週間が経過しても、その想いは変わらず。

特に感じるのが下記の3つ。
・通勤時間が無駄
・集中しにくい
・仕事の時間配分が狂う(頼まれ事が入りやすい)

そして、またコロナ感染者が増えている昨今なので、朝5時に起きて6時に家を出ています。
時差出勤ってやつです。
少しでも感染リスクを減らす行動ではあるのですが、生活リズムの問題で身体が疲弊しています。
蒸し暑い中のマスクも原因の1つになっています。

結果として、テレワークをしていた時の50%以下の能力しか発揮できていません。
とにかく効率が悪すぎる。
「出社するために出社している」という感じですか。
自分にとっても会社にとっても悪い傾向です。

そんな中、都内の1日の感染者が200人を超えてきました。
政府も都知事も同じことの繰り返ししか言わず頼りない。
経済と感染防止の両策を取る指示をしてもらいたいところですが経済に極振り。
GoToキャンペーンを含めて「ちょっと待てよ。馬鹿かお前ら。」と言いたくなるような愚策ばかり。
これから感染覚悟の日々が続くと思うだけでストレスが凄いです。

あまりにもひどい。

3ヶ月に及ぶ在宅勤務(テレワーク)がまもなく終了します。
この3ヶ月間、比較的真面目に仕事をしたと思います。
徹夜作業を伴うプロジェクトも無事に完了しましたし。

正直、私のような「どこにいても仕事ができる職種」は出社の意味がなかったように思います。
むしろ通勤に使う時間と体力を仕事に割振れるため、私だけでなく会社としても良かったんじゃないかな?と思います。
実際に9割以上の業務が遠隔で完結できました。

9割以上と書きましたが、出来なかった部分は物理的な事。
ファイルサーバのHDDが1本吹っ飛んだり、福岡支店のWi-Fiが故障した時はダメでした。
HDDのリビルドやWi-Fiの設定は遠隔で可能ですが、機器へのHDD挿入やWi-Fiの設置は代理でやってもらいました。

しかし・・・
7月1日から社内SEの私もテレワーク終了。
子供の保育園も7月1日から再開。
小池都知事が「ウィズコロナ」とかわけわからん事を口走ったため、都内の多くの企業はこのビッグウェーブに乗り始めました。
そして、6月29日現在の感染者数はウィズコロナの波に乗って上昇中。
そんな中で超満員電車での通勤が始まるわけです。
ソーシャルディスタンス?
満員電車では距離どころか身動きが取れないほど密着しまくるわけです。
たとえマスクをしていようとも、この状況下で感染するかしないかは運次第です。

「ウィズコロナ」
やりたい奴だけ一緒にいろよ!と思ってしまいますが、サラリーマンなので仕方ありません。
感染覚悟でコロナの海に飛び込みます。
感染したら自業自得ではないです。
通勤による感染は国と都が責任を負うべきです。

先に言っときます。
「感染したらすまん。わざとじゃないんだ。」と。
「死んだらすまん。国の方針だからどうしようもなかったんだ。」と。

このコロナ騒動でIT企業が続々と「普段からテレワークに切り替える」方針を示しているようですが、これは大いに納得でした。
ただ、「人による」というのも事実。
ちゃんと仕事をしているかは本人に任せるしかありません。
私もサボろうと思えばサボれましたが、立場的な責任感がそれを許しませんでした(サボると言う概念がなかったですが)
こんな日記でガタガタ言っても仕方ありませんが、
いつも通り「与えられた環境で最善を尽くす」という気持ちです。

今回の都知事選、コロナの影響で投票率は落ちると思いますが、私はしっかりと投票します。
初動の小池さんは良かったと思いますが、途中からガタガタになったので彼女への投票だけはしないでしょう。
わかってますよ?
小池さんが勝ってしまうことくらいは。
でも、今後のことを考えるとあえて他の候補に投じます。
私にとっての本命がいないのが難点ですが・・・

現役世代の都民のみなさん!
とにかく選挙へ行きましょう!!
誰に投票しようが個人の自由。
後悔しないためにも自分の意思表示を。

昨日6月4日は仕事帰りにプロレスバークラッチへ行きました。
目的は「行ったことなかったから」という事と「仕事関係」です。

プロレスバークラッチはプロレスリングBASARAが運営するBARなのですが、ちょっと前に代表の木高イサミ選手とゴニョゴニョありまして、「明日クラッチに行くよ」という事で足を運ぶことに。
当初は私一人で行く予定でしたが、部下を引き連れレッツラまぜまぜ(プリキュアかよ!w)
入店早々、ウチの子供へのサイン入りポートレートやステッカーに対するお礼を言いつつ、名刺交換をさせて頂きました(仕事の一環ですから!)
イサミ選手の名刺とは凄いレアです(笑)
仕事のお話に触れるわけにはいきませんが・・・私の本業であるITとは関係ありませんとだけ言っておきましょう。

さて、
クラッチでは巨大スクリーンで過去の試合を放送していたのですが、イサミ選手自ら隣で「ヘビー級と闘う時は俺はこうするんだ」的な解説してもらうという、これまた贅沢な時間となりました。
岡田レフェリーや関根龍一選手とも長い間お話をさせて頂き、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
関根選手の唐揚げ美味すぎでした!!
そして、オープンの18:00〜閉店まで居座ってしまいましたさ(笑)
まだまだコロナの影響で来店客は数人だけだったのも理由の1つですかね。
サインや記念撮影までして頂いて感謝感激でした(関根選手と記念撮影するの忘れてた!)
イサミ選手とは過去に握手してもらった事がありますが、帰り際にまた握手して頂きました(嬉しいものですよ)
部下のまみーさんも携帯電話のケースにサインを頂いてご機嫌で、「新世界の扉が開きました(原文のまま)」との言葉がありました。

私はMacBookのカバーにサインをして頂きました。
写真の左から岡田レフェリー、イサミ選手、関根選手です。
知らない人が見ると「誰のサインだ?」と思われるかもしれませんが、いいんです。
自己満足ですから。

しかし・・・
先ほど記念品のつもりで頂いた領収書を見ると・・・
ぶっちゃけ料金システムが良くわかっていないのもありますが、関根選手が仕込んでくださった唐揚げ代が明らかに1皿足りない!!
2皿注文したにも関わらず。
これはちゃんと申告すべきなので(じゃないと次回行きづらい)、タイミングを見計らってイサミさんにお話しようと思います。

ウチの子供は「パパだけずるい。いいなぁ〜、一緒に行きたかった」と言っていましたが、クラッチは未成年を連れて行くわけにもいかず。
とりあえず「興行が再開したら連れて行くから」というとニコニコ顔になったので良しとしましょう(笑)
次回は塚本拓海選手がいらっしゃる時に行きたいと思っています(完全なプライベートで)

久々にBARで飲むだけでなく、Youtubeや試合会場で見ていたレスラーと「素」で話せるなんて革命的ですよ。
今後もプロレスリングBASARAを影ながら応援したいと思いました。

月日が流れるのは早いもので、結婚して8年になりました。
驚きですよね。
子供が生まれて以降、お互いが空気みたいな存在ではありますが、仕事と家庭の両立は上手くやっている気がします。
花もケーキもプレゼントもない、今を一所懸命に生きているだけで余裕がないと言ったところですかね。

さて、そんなウチの子も来年は小学生。
色々調べた上で本命をセイバンに決め、日本橋店の予約をしました。
スタッフの皆さんはマスクにフェイスガードという物々しい装備でしたが、親切丁寧に教えてくださいました。
結局・・・
セイバン最上級の「HOMARE アンティークコードバン」を購入しました。
やはりコードバンの手触りや高級感は半端ない。
そして、オプションも全てフル装備させました。
https://www.seiban.co.jp/homare/

たった一人の我が子ですからね。
幼い頃から良いものを食べ、良いものに触れ、良いものを身にまとう。
ただの贅沢ではなく品位を身に付けてもらう狙いがあります。
ベースにあるのは一般家庭の子ですから、品位を保ちつつ人の心や痛みがわかる人間になってほしいと思っています。

っと偉そうな事を言っていますが、このランドセルは大祖母(ひいばあちゃん)が他界する1ヶ月前に「ひ孫ちゃんのランドセルを」と残してくれたお金です。
ウチの子はそんな事など理解出来ていないようですが、いずれ家族の大きな愛に包まれていた事を知ると思います。
その時がいつになるのか・・・
私自身が親心子知らずだったので言えた口じゃないんですけどね(苦笑)